小さな趣味を持つことの大切な意味
みかドルはやたらと趣味があって、手を無心に動かすことが大好きなの。
記憶がはっきりしている幼稚園の頃から…
- 刺繍
- 編み物
- フェルトでマスコット作り
- 本格的なドレス人形
- テディベア
- 子ども服作り
- 洋裁
- 陶芸
- がま口作り
- シャドーボックス
- 羊毛フェルト
- 消しゴムはんこ
- ステンドグラス
- ガラス玉作り
- ワイヤーアート
- フェイクスイーツ講師
みかドルはフェイクスイーツを教える講師の資格をとって、かなり本格的に頑張っていた頃があったんだよねっ。

ロールケーキを粘土で作っているところネッ
子育て時代も手仕事をしていてね
授乳中にまでチクチクと針仕事をしていたことがあったの( ´艸`)
全く危ないことだよねぇ…
今なら、携帯を眺めながら授乳を我が子にさせていそうだなっ。
授乳中はママと赤ちゃんの大切な時間なので、何もしないで授乳に集中が大切よねっ。
あなたはお手軽な趣味が何かありますか?
子育て中は何かと自由がなくなりやすい期間だからこそ、お家の中でチマッと出来る趣味を一つでも持っておくといいと思うよ~

最近のコメント