そもそも 方位学って?
方位学とは?
方位学は4000年ぐらい前に作られ、一部に上流階級の人だけが使っていた学問でね。
その学問である方位学は現代では一般の人も知ることとなり、生活の中で使われるようになったんです。
みかドルは2021年は西と北を意識した生活をしているところでね。
2021年2月26日は北を意識して動いていたの。

そのため東京から北にある金谷ホテルに滞在して、みかドルはパソコン仕事していますよっ。
とても由緒あるホテルはホスピタリティーも高くてとっても素敵なんです。
部屋の窓からは山脈も見えていますよっ。

そしてみかドルはお出かけしたら必ずする、近くにある神社に昼間にご挨拶に行ってきましたよ。
2021年2月26日の今日は「巳の日」という開運日で、二荒山神社の中にある「日光銭洗所」で1万円札を洗って「福銭」として大切に保管しようと思ってます♡

重要文化財である二荒山神社のご本殿をパチリ📷

そして!!
北の吉方位へ出かけたら、北方位があらわす物を大切にする!
と、言うことで、二荒山神社の「二荒霊泉」を汲ませていただきましたぁ~
古くから「若返り」の水と言われていて、「美容と愛情のパワースポット」だって。
何も下調べをしていかなかったみかドルだけど、みかドルはラッキーだったわぁ~~

みかドルが信頼して鑑定を受け続けている占い師さんのブログです。

最近のコメント