みかドルは糖尿予備軍なの
だから、ワザワザ甘いものを買うことはしないのだけど。
↑↑↑な盛り付けのプリン&フルーツ、たまにはワクワク食べるのもステキよねっ。
さてさて本日のお題は、ママは幸せホルモンを出そう♡
お腹に赤ちゃんがいる時、ママの身体から出たホルモンは臍のを通じて、赤ちゃんの身体に流れていきます。
そして、赤ちゃんはママの気持ちを知るのね。
幸せホルモン(セロトニン・オキシトシン・ドーパミン)
怒りホルモン(アドレナリン)
悲しみホルモン(ノルアドレナリン)
モチロン!妊娠中の赤ちゃんは「幸せホルモン」をママが沢山出してほしいと思っているよね。
だって、ママが幸せになってほしくて、ママのお腹に赤ちゃんは入ったのだから♡
ママもそのことに気づいてねっ

妊娠中はママと赤ちゃんはいつも一緒です
ママが悲しい気持ちでいたり、不安な気持ちでいたら。
お腹の赤ちゃんも。。。
「私がいても悲しいの?」
「僕ではママの力になれない?」
赤ちゃんも心を閉ざしてしまうよね。
ママの心が沈みそうになったら、お腹の赤ちゃんを思い出してお腹をやさしく撫でてあげて欲しいの。
「いつもママはあなたと一緒で幸せだよ。」と
お腹の中で一緒にいる時から仲良しだったら、きっと産まれてきても仲良しで、楽しい子育てが出来ると思うよぉ~
最近のコメント