この本 ほんと 笑えますよぉ~
「胎内記憶ガールズ」ギャグマンガ風の画風でね、とっても読みやすいですよ。
特に笑えたところは、妊婦検診で超音波を使ってお腹の赤ちゃんを見る時のお話し。
産まれた後に子どもがママに文句を言ういシーンがあってね。
「私の裸をかってに見ようとして、恥ずかしかったんだからぁ~」
「ちゃんと、許可を取ってほしかった。」
たしかに、勝手に裸を見ようとしていたよねと、みかドルも勝手に納得したわけなんです。( *´艸`)
さてさて本日のお題は、子育て前にクリアしておくこと
みかドルがカウンセラーだった頃、不登校になる子どもの原因。
不登校している子ども⇒母親⇒祖母 と、過去をさかのぼると。。。
子どもの人生には、祖母・母親との2世代の歴史が反映されると言われてて。
これは、犯人探しをしているわけではないのだけどね。
なるべく悩みの少ない子育てをしたいの思うのなら。
子どもを産む前に、家族間でずっと引き継いできた「家族の呪い」的なものをクリアにしておくことが大切でね。

まず、分かってほしいのはネッ
みかドル家にもいろんなことがあったのだけど、あなたの家にも大なり小なり呪いが引き継がれていることを分ることが大切なの。
呪い
て、いうとエライ恐ろしいことみたいに思うけど。
みかドルが子どもを産んで初めて知ったのは。
人は自分が育てられたように、子どもを育てる
ホントに苦悩しながらみかドルは子育てをしましたし、施設に我が子を入れたいと真剣に悩んでね。
そして…
家族の問題に向き合うことになったの。
愛情いっぱいの中で育てられたあなたなら、子育ても愛情いっぱいの中で育てられるでしょう♡

生い立ちに悩みを抱えているなら
思い出してほしいのです
あなたは、辛い人生を生きてきたおばあちゃんを助けようとして、生まれることを決めて来た勇気ある魂の持ち主なんですよ。
そんな自分だと分ることが出来たら、幼いころからの悲しみも癒えていきます。
おばあちゃんとは違う子育てがあなたは出来ますからねっ。
そして、今お腹の赤ちゃんがいるあなたは、あなたの悲しみをいやすためにあかちゃんはお腹に来たのです。
まだ見ぬ勇敢な我が子のサポートを受けて、あなたは心から笑うことが出来るあなたになることでしょう。
1話~21話も読み返してみて、お腹の赤ちゃんとつながってみてくださいませ。
あなたの辛い思いは少しずつ溶けていくかもしれませんよ。

最近のコメント