「投資」をあなたはしたことありますか?
みかドルは小学生の時から、お金を増やすことをしていた子どもだったの。
おばあちゃんから教えてもらって、姉の私だけが貯金に励み。
50年後の今、私と妹のお金事情は全然違うことになっていて。
みかドルはこれから出会うプレママには、税金や投資のことをもお伝え出来たらと思っているよ。
さて本日のお題は、お腹の赤ちゃんの気持ちをカンタンに知る方法
妊娠の中期になるとお腹の赤ちゃんの動き(胎動)を、ママも知ることが出来るようになりますよね。
みかドルも「あっ!今、赤ちゃんがキックした!」て、娘の胎動を分った瞬間があったなぁ
でね、この赤ちゃんのキックを対話に使うんですよ。
あなたがお腹をポンポンとたたくと、あかちゃんが返事をしてくれるようになるんです。

キックゲームがうまくなってくると

YESならお腹をポンて1回けってね。NOなら2回ポンてけってね。

1回ポン

今夜は何を食べたい?カレーなら1回ポン、お蕎麦らな2回ポン。けってね。

2回ポン
こんなイメージで「キックゲーム」的な親子の会話を楽しむの。
もっとお互いの意思疎通がうまくなってくると
何日ごろに生まれて来るの?
とか、夜中にお腹が貼ってきたので、病院に行くタイミング?
そんな赤ちゃんへの質問にも、ポンて答えてくれるようになってくるそう。
みかドルは知らなかったので羨ましいなぁ~