居場所は自分で選べる時代なんだよね~
2020年12月22日を過ぎて、ますます時代は軽やかになってきたんだよね~
みかにゃんはクリスマスの昨日に引き続き、六本木ヒルズに出没しておりましたよ。
二つのコミュニティの合同クリスマスパーチィーがあったの。
楽しく参加させていただき、みかにゃんは目の保養もいっぱいしてきたぁ~
女子トークを炸裂させて、またまた現在医療の闇について熱く語る流れになったのよっ。
やっぱ、みかにゃんのコアな部分は、ラグジュアリーな場所にいても炸裂してしまう。( ´艸`)

さてさて本日のお題は、フワフワしてない胎内記憶教育
みかにゃんが「胎内記憶教育」を学んでると友達に言うとねっ。

最近池川先生のところで、胎内記憶教育について勉強しているの。

あっ、おなかの赤ちゃんが子宮にいた時のことを覚えてる話しニャッ?

あ… それだけではなくて、もっと学びは深くてねっ。

なんか、スピなこと極めようとしてるのね。

いえいえ、それだけでなくてですねぇー

そうニャノ??

スピと科学の両方を極めるところ
今みかにゃんが脳に汗しているジャンルは量子生物学なんですよ。
今まで全く触れてこなかった内容なので、来年からはちゃんと学んでいきます!
この学びも「瑠璃色の地球を未来の子どもへ贈る」ために必要だからね。
そして、なぜ量子生物学と妊娠が関連しているのか、あなたに楽しくお伝え出来るみかにゃんに変身します!