名札「うさぎ」と書き直した娘♡
美少女戦士セーラームーンをあなたは知ってるかしら?
15年以上前のアニメなので、30オーバーの女性は懐かしいかも♡
主役は「うさぎ」という名前でね、みかにゃんの娘は保育園でつける名札を「うさぎ」と書き直していたのよ。
劇場でまた公開されると聞いて、「つきの うさぎ」ちゃんを懐かしく思い出してるよ。
さてさて本日のお題はね「最初に生まれた子」長女&長男
胎内記憶教育協会の代表である産婦人科医の池川先生の本を、みかにゃんは何冊も読んでいるのだけど。
「子どもは親を選んで産まれて来る。」て、語られているのね。
特に、最初に生まれた子どもである長女・長男は、「お母さんを笑顔にしよう♪」と生まれてきて妊娠前ると。
みかにゃんは自分が長女なので、思い当たりすぎるうぅぅぅーーー ( ;∀;)
みかにゃんの長女に自分の夢を聞くと、「お母さんの手伝いをしたい。」といつも言っていたのよね。

では?次女や次男は?
モチロン、親を泣かしに生まれては来てないけれど。(〃艸〃)ムフッ
自分の夢を叶えてくれる親を、子どもは選んで産まれてきているそうよ。
例えば…女優になるつもりで生まれる子は、美人のお母さんを選ぶとか。
みかにゃん家では、次女が美大に入れて応援してくれる母親を選んで産まれた。
て、思い当たりすぎるのよねっ。
あなたの家のお子さんはどうかしら??
しかし、最近は様子が違っていてね
最近産まれる子ども達は、「親の笑顔のため」ではなくて
地球を救うために生まれて来る
子ども達が増えているんだって
さすが宇宙世代の子ども達
みかにゃんと一緒に「瑠璃色の地球を未来の子ども達へ贈る」ために、一緒に活動してくれる子どもが、これから次々と生れて来るなんてステキだな。
あなたの子どもと一緒に地球を守ろうね!

最近のコメント