美塾で学んでいるの
みかにゃんは美塾の生徒を3年ぐらいしてるの。
baby-faceで大人にみられなかった自分の顔を嫌っていた昔
今では カワ(・∀・)イイ!! といわれるのが「大好物!」
人は幾つからでも決めたら変われるんだよねぇ~

本日のお題は 胎児と話す方法だよ
まずはサクッと方法を書き並べるね
- キックゲーム(yesならキック1回&noならキック2回で教えてと、おなかの赤ちゃんに伝えるの)
- 筋肉反射(Oリングテスト&ダウジングを使って実施する)
- 上の子どもに通訳してもらう(結果、兄弟仲もよくなるよ)
- 夢を使う(夢のお告げ的な方法)
- 直観(妊婦さんは直感が鋭くなっているので、少し意識すればかなりのことが感じ取れるよ)
- 自動書記(えええっ?そんな怪しいことできない… かしら? 練習したら出来るそうよ)
♥お腹の赤ちゃんとお話しするときは、声出して話しかけてあげてね。もちろんパパもっ。

スピ系の方ならどの方法も出来ちゃうかな?
子どもがすっかり大きくなったみかにゃんとしては、①と③をやってみたかったな。
①のキックゲーム
「今夜はチキンとビーフとどちらがいい?チキンならキックを1回、ビーフならキックを2回で教えて。」て、我が子やってみたかったなぁ~
③上の子どもに通訳を頼む
通訳をソモソモしてもらえるなんて、考えたこともなかったよぉ~ そそそ、二人目不妊で悩むときは、上の子に兄弟を連れてきてもらうように頼むことも出来るのだって。すごぉ~~いよね。
最近のコメント