オニヅカタイガーの「セラーノ」に恋している♥
寅年のせいなのか??「セラーノ」に恋しています。
みかにゃんはセラーノの正しい履き方を教えてもらい、どこまでも歩いていくのが楽しくなったの。
靴を正しく履けたら血流もよくなっていくから、これから妊娠を望むあなたにも絶対におススメのシューズだよ。
本日のお題は 胎内記憶の聴き出し方
「聴き出す」って、なんか警察の取り調べみたいな響きだけど。
子どもがお母さんのお腹にいる時の記憶があるというなら、あなたも聞いてみたいよねぇ~
聴き方にはコツがあると学んだのでシェアするね。
- 「あなたがママのお腹にいた時のことを聴いてもいいですか?」我が子に尊敬を込めて♥
- 話を聴くベストなタイミングは2~3歳。その後は忘れていく子どもが多いそう
- お風呂やお布団の中など、子どもがリラックスした時に
- 子どもが話したい瞬間を逃さずに
- 子どもの話をそのまま受け取る
- 胎内記憶についての絵本を読み聞かせて、質問してみる。
- 話したがらない子どもには無理強いはしないでね♪
大きくなっても記憶が残る子はいるので
あぁ~~うちの子、高校生だわぁ~と、がっくりせずにトライしてみてほしいなっ。
みかにゃんもダメもとで、26歳と32歳の我が子に聴いてみるかぁーー 苦笑
もし!こんな話をしてくれたぁ~て、ステキなことがあったらみかにゃんんにDMちょうだいね。

最近のコメント