健康や美容について追及してみたら「見た目年齢」が逆行したの
老化が日々の努力で予防出来ることをみかにゃんは知ってね。
「老化が防げるものなら、やってやるぅ~」とっ
みかにゃんは調子に乗っておりますです。((´∀`))ケラケラ
酸化(身体が錆びる)&糖化(身体が焦げる)が、「老化」とある意味、同音異義語なんだって。
今回は、糖化についてはプロの説明を↓↓↓
「抗糖化」
現在アンチエイジング医療の中で、最も注目されるキーワードの一つです。糖化とは、身体に中でタンパク質と余分な糖が結びついて、タンパク質が変性、劣化してAGEs(蛋白糖化最終生成物)という名の老化物質(悪玉物質)を生成する反応のことを言います。
この老化物質であるAGEsは分解されにくく、このAGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良やさまざまな疾患(糖尿病、高血圧、がん等)の温床となります。https://rivercity-clinic.jp/imc/anti-glycation/column_01/
説明がむずかしいかもだけどね、髪が艶さら・顔がつやつや・シミしわが顔にいない♥などなど
高いお金をかけることなく、自分の身体ダメージからサヨナラしてほしいなっ。
老化スイッチを押すな!
亡くなるその日まで健康でキレイでいたかったら、食事の知識はマスト!ですよっ。
みかにゃんはスイッチを入れないように、楽しみながら日々を生きててね。
2021年1月で59歳だけど、「年齢はタダの数字」だと思ってる~
戸籍年齢よりも、身体年齢が大切だからっ。
最近のコメント