物事はどこから眺めるかで全く違って見えるよね
2020/11/3のビットコインの価格の動きのグラフを2枚みてみると。
価格の見え方がまるで違って見えるんだよね。
えっ ビットコインは 値上がりしてるの? 値下がりしてるの?

2020年11月3日の14時頃の価格の変化のグラフ⇧
あれ?ビットコインが買ってたら損してる?私

2020年10月~11月の価格の変化のグラフ⇧
あれ?ビットコインが買ってたら徳してる?私
どこから見たらホントはわかるのか?
こんなビットコインのグラフみたいに、 人の悩みも全く同じだと思うんだよね。
みかにゃん達はこの世界に「体験」を しに天国⁈からやってきてるの。
(信じられない人はココまでてスルーしてね)
だから、 ハッピーなことからブルーな 事ま、みかにゃんは全て体験だと思ってる。
そして
地球上での体験に、イイもワルイもない なので。
「この体験を味わい尽くす」
そうみかにゃんは思って日々を生きてるわけですよっ。
モチロン人は聖職者ではないので 、感情の波にもてあそばれるのもアリだけどね。
そんなことをビットコインのグラフを見て思ったんだよー
さてさて ビットコインの値動きはどうなん?
みかにゃんは暗号通貨のプロではないので、無責任な予想なのだけどね。
俯瞰でこの値動きを眺めてみたら、ゆっくりのグラフは上下しながら価格は上がっていくんだと思うよ。
えっ、ビットコインの売りのタイミングはいつかって?
それは…
各自の判断でお願いしますーー
最近のコメント